2022.05.25 14:322022年6月の出店表アップいたしました。※天候などにより、出店取りやめ、および開/閉店時刻変更をおこなう場合がありますことをご了承ください。日時の変更については、flcoffeejpnのインスタグラムにてお知らせいたします。
2022.05.20 22:47【出店見合わせのご連絡】5/21(土) 町田市芹が谷公園(芝生広場)【出店見合わせのご連絡】大変申し訳ございませんが、本日5/21(土) 町田市芹が谷公園(芝生広場)への出店は、都合により見合わせとさせていただきます。当日の連絡となりまして申し訳ございません。またのご来店を、心よりお待ち申し上げます。
2022.05.20 15:595/21(土) 町田市芹が谷公園(芝生広場)に出店いたします。CAFECトライタン樹脂製コーヒーサーバー明日(5/21)は、東京都町田市は芹が谷公園(芝生広場)に出店いたします。10:30~16:00の予定です。写真は大分県別府市は三洋産業さんリンクの、CAFECトライタン樹脂製コーヒーサーバー 400ml〈1~2杯用〉TCS-400リンク。実は数週間前から、HARIO 株式会社さんのV60レンジサーバーから変更して、こちらを使っています。理由は、V60レンジサーバーはガラス製で、オペレーション中にひびが入ることがあったためです。ガラス製も味があって良いのですが、安全を考えて、4台全て変更いたしました。三洋産業さんは、以前はガラス製ビーカーサーバーなども扱っていらっしゃったのですが、現在小容量タイプはこちらになりました。「誰でも家庭で簡単に美味しいコーヒ...
2022.05.20 15:56100円ショップで見つけた真空保存袋。豆の保存テスト用。真空シーラーの替わりになるか?現在ブレンド豆は、遮光アルミタイプのフリーザーバッグに入れた上、通常タイプのフリーザーバックにも入れ、二重にして冷凍庫で保管しています。遮光はそもそも冷凍庫なので、あまり問題無いのですが、少しでも空気に触れる状態を抑えたいと、真空シーラーの購入を考えていました。ただ、少なからず投資が必要なのと、効果が見えないので、二の足を踏んでいました。そんな時にたまたま100円ショップで見つけた、真空保存袋。使い方は簡単で、コストも微々たるものなので、とりあえずこれで試してみることにしました。うちは豆を凍らしているからか、保管しててもガスはほとんど出てないようですが、常温だと真空にしても結局膨らんでしまうのでしょうか。そんな事も試してみ...
2022.05.17 12:58もう少しだけ営業のお供(音友)の紹介。ドリップ台下に隠された、神奈川県は川崎市本社 株式会社ディーアンドエムホールディングスさんの、DENON(デノン)HEOS対応オールインワン・ネットワークCDレシーバーRCD-N10リンクです。オールインワンなので色んな機能が詰め込まれていますが、今はBluetoothで手元のiPhoneの音を鳴らしているのみで、ちょっと勿体ない状況です。もう少ししたら、音楽ストリーミングサービス(Amazon Musicあたり)環境を整えて、高音質の音楽を再生して楽しむ予定です。営業中は、The Beatlesをかけっぱなしにしたりしています。それから、Billy Joel、Hall & Oates、Huey Lewis And The Newsなど、70年...
2022.05.17 12:19営業のお供(音友)。静岡県浜松市は創業明治20年(1887年) ヤマハ株式会社さんの、商業空間用サーフェスマウントスピーカーVSシリーズVS4Wホワイトです。湯を沸かすので、キッチンカー内は湿度高くなることを想定して、防雨型を選びました。「低域に10cmウーファー、高域に2.5cmバランスドームツイーターを搭載。 バスレフにより低域を豊かに再生」となってます。※一時期ステレオマニアでした。
2022.05.13 14:065/14(土) 町田市芹が谷公園(芝生広場)に出店いたします。出店とは全く関係ない写真。10:30~16:00を予定しております。雨天による出店取り止めの場合は朝、インスタグラムリンクで連絡いたします。出店とは全く関係ない写真です。タペストリーや、ごみ箱の重しとして、たびたび紹介してきている漬け物石。東京都は品川区西五反田に本社のある、新輝合成(SHINKIGOSEI)株式会社さんリンクのトンボ つけもの石 5.5型(5.5kg)グレー01110-9 日本製です(アマゾンさんリンク)。ゴミ箱には、3.5型(3.5kg)、および2.5型(2.5kg)を使っています。持ちやすさもいいんですが、手触りがいいんです。
2022.05.11 14:06アイスカップの変遷一番手前が採用したアイスカップ。埼玉県は八潮市本社、栃木県は足利市に工場のある竹内産業株式会社さんリンクのテイクアウト用プラカップ 420ml(14オンス)TAPS92-420Lですリンク。2番目は、東京都は台東区浅草橋に本社のある、サンナップさんリンクのFMX タフカップホワイト 480ml(16オンス)C4850APFS 日本製です(楽天市場リンク)。一番奥にあるのが、同じくサンナップさんのサスティナブルクリアーカップ98 370ml C98-3750SZ 日本製です(アマゾンさんリンク)。まあ、簡単に言うと、370mlだと少なくて、480mlだと大きくて、420mlがちょうど良かったということです。セブンイレブンさんのアイスコーヒーLサ...
2022.05.10 13:49コーヒーご提供までのオペレーション⑨(最終回)。カップに注いで蓋をしてご提供完了。約220gのコーヒー抽出液が入ったコーヒーサーバーを持ち、2~3回まわして液を攪拌します。コーヒー抽出液の濃度を均一にするためです。
2022.05.10 12:555/8(日) 杉並区は桃井原っぱ公園というところに出店しました。5/8(日)杉並区は桃井原っぱ公園リンクというところに出店しました。暑くなるということでアイス主体の準備をして行ったのですが、ホットの方が出てて、ちょっと面食らいました。
2022.05.06 13:505/7(土) 町田市芹が谷公園(芝生広場)に出店いたします。天気が微妙ですが、今のところ出店を予定しております。出店取り止めの場合には、朝にインスタに情報アップするようにいたします。少しローアングルで出店全容を撮ってみましたが、雰囲気に似つかわしくないことに加え、準備中の札のまま撮ってしまい、ずっこけた感じの写真になっています。ちなみに「ずっこけ」は死語ですかね。世代が分かってしまう用語には気を付けるようにします。
2022.05.03 14:15キッチン用フロントオープンダストボックス 日本製本日も、町田市芹が谷公園芝生広場に出店中です。爽やかな日です。突然のゴミ箱群の写真ですが、右の2つは、一応吟味して選択した、株式会社カインズさん(カインズホームさん)のキッチン用フロントオープンダストボックス 日本製です。晴雨かかわらず、頑張ってスタンバイしてくれています。フロントオープン(押して入れるタイプ)にしたのは、接触少なく、かつ雨が降っても、中に雨滴が入らないようにしたかったためです。小さい丸いのは、残った氷を入れるためのもの。こちらは「飲み残しはこちらへ」というイメージを湧き立たせるため、丸い穴の空いたものにしました。